篠田 樹(SHINODA Tatsuki)
所属
- 生体機能応用工学専攻 博士前期課程2年
- E-mail: shinoda.tatsuki830@mail.kyutech.jp(全角@を半角@に変えてください)
研究テーマ
論文
- Tatsuki Shinoda,
Naoya Murakami, "Photoacoustic Fourier Transform Near- and
Mid-Infrared Spectroscopy for Measurement of Energy Levels of Electron
Trapping Sites in Titanium(IV) Oxide Photocatalyst Powders",
Jounal of Physical Chemistry C, 123(2019) 12169—12175.
DOI:10.1021/acs.jpcc.9b02876
- Naoya Murakami, Tatsuki
Shinoda, "Operando Analysis of Electron Accumulation in
Titanium(IV) Oxide Particles in an Aqueous Suspension Using a
Photoacoustic Spectroscopic Method", Jounal of Physical Chemistry
C, 123(2019) 222—226. DOI:10.1021/acs.jpcc.8b10566
- Naoya Murakami, Tatsuki Shinoda,
"Mid-infrared absorption of trapped electrons in titanium(IV) oxide
particles using a photoacoustic FTIR technique", Physical
Chemistry Chemical Physics, 20(2018) 24519—24522.
DOI:10.1039/c8cp04885a
国際会議
- ○Tatsuki Shinoda, Naoya Murakami,
"Measurement of the Energy Distribution of Trapped Electrons in
Titanium(IV) Oxide Photocatalyst Powders by Photoacoustic FTIR
Spectroscopy", 6th International Symposium on Applied Engineering and
Sciences (SAES 2018), Kyushu Institute of Technology, Fukuoka,
2018.12.15-16 (12.16), Poster presentation.
- ○Tatsuki Shinoda, Naoya Murakami,
"Detection and Evaluation of the Energy Distribution of Trapped Electrons
in Titanium(IV) Oxide Photocatalysts Using a Photoacoustic FTIR
Technique", The Eleventh Japan-Korea joint symposium on Bio-microsensing
Technology (11th JKBT), Kitakyushu International Conference Center,
Fukuoka, 2018.11.12, Poster presentation.
- ○Tatsuki Shinoda, Naoya Murakami,
"Fourier Transform Infrared Photoacoustic Spectroscopic Studies on Defect
Levels of Titanium(IV) Oxide Photocatalyst Particles", The Tenth
Japan-Korea joint symposium on Bio-microsensing Technology (10th JKBT),
Kitakyushu International Conference Center, Fukuoka, 2017.11.20-21
(11.20), Poster presentation.
国内会議
- ○篠田 樹,村上 直也,渡邊 健太,工藤 昭彦,”光音響分光法による遷移金属ドープSrTiO3光触媒の欠陥準位と電子挙動の解析”,第124回触媒討論会,長崎大学 文教キャンパス(長崎市),令和元年9月18日~20日(9月19日),ポスター発表.
- ○村上 直也,篠田 樹,”懸濁系反応場における酸化チタン(IV)中の電子蓄積・放出挙動の光音響解析”,第124回触媒討論会,長崎大学 文教キャンパス(長崎市),令和元年9月18日~20日(9月19日),口頭発表.
- ○篠田 樹,村上 直也,”光音響分光法による酸化チタン(IV)懸濁液中の蓄積電子のオペランド解析”,第56回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場(北九州市),令和元年7月13日,ポスター発表.
- ○篠田 樹,村上 直也,渡邊 健太,工藤 昭彦,”ロジウムドープチタン酸ストロンチウム光触媒の欠陥準位の光音響解析”,第38回光がかかわる触媒化学シンポジウム,トヨタ産業技術記念館(名古屋市),令和元年6月21日,ポスター発表.
- ○篠田 樹,村上 直也,”酸化チタン(IV)光触媒粉末における欠陥分布の結晶構造依存性”,第122回触媒討論会,北海道教育大学函館校(函館市),平成30年9月26日~28日(9月26日),口頭発表.
- ○篠田 樹,村上 直也,”赤外光音響分光法を用いた酸化チタン(IV)粒子中の欠陥準位の検出と評価”,第12回触媒道場,i+Land
Nagasaki(長崎市),平成30年9月10日~11日(9月10日),ポスター発表.
- ○篠田 樹,村上 直也,”二酸化チタン粉末の欠陥準位に由来する赤外吸収の光音響解析”,第55回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場(北九州市),平成30年6月30日,ポスター発表.
- ○篠田 樹,村上 直也,”二重励起赤外光音響分光法による二酸化チタンの欠陥準位の解析”,日本化学会第98春季大会,日本大学理工学部 船橋キャンパス(船橋市),平成30年6月30日,ポスター発表.
- ○篠田 樹,村上 直也,”フーリエ変換赤外光音響分光法を用いた酸化チタン(IV)の欠陥準位評価”,第27回キャラクタリゼーション講習会,熊本大学(熊本市),平成29年12月8日,ポスター発表.
所属学会
- 触媒学会
- 日本化学会
- 電気化学会