生物は遺伝子の情報を基にペプチドやタンパク質などを生合成して、様々な触媒機能を発現しています。
以下の解析ソフトを使用することにより、遺伝子配列とタンパク質配列の解析、および生体分子の設計などが容易となり、様々な解析をすることができます。内部の方はこちらもご覧下さい。

解析ソフトの紹介

遺伝情報処理ソフトウェア(GENETYX)

核酸・アミノ酸配列の入力編集と解析などを行うことができる。なお、論文作成支援などの多彩な機能と優れた操作性を持つ遺伝子解析ソフトウェアです。


統合計算科学システム(MOE)

タンパク質の高次構造予測、リガンド結合部位の探索、標的タンパク質と候補化合物とのドッキングのシミューレーションをすることができます。


化学・バイオ統合ソフトウェアパッケージ(ChemBioOffice)

生体分子(DNAやタンパク質など)の構造描画や立体構造の描画などを行うことができます。


電子構造プログラム(Gaussian)

非経験的および半経験的分子軌道計算を行なうためのプログラムです。量子力学の基本法則から、エネルギー、分子構造、分子系の振動数を予測します。気相中あるいは溶液中の分子に関する様々な物性反応性など、種々の物理量を必要な精度で計算することができます。

分子モデリングソフトウェア(Spartan)

分子力場からHartree-Fock法(非経験的分子軌道法)までの全ての計算手法を導入した分子モデリングソフトウェアです。NMR化学シフトやUV/visスペクトルの計算もできます。