春山研究室の活動(2024年)

2024/3/25

学位授与式が挙行され、春山研究室の吉田蒼馬氏、嶋田玲於氏、重友渉氏が、修士(工学)の学位を授与されました。

学位授与式が挙行され、春山研究室の石川芽有氏が、学士(工学)、小河隆興氏が、学士(情報工学)の学位を授与されました。

2024/3/18-20

化学工学会で吉田蒼馬院生、嶋田玲於院生、重友渉院生、大森雄太院生、木本拓海院生、岡本梨沙院生が発表を行いました。(於、大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス)

2024/3/14-16

電気化学会で吉田蒼馬院生と藤本とわ院生が発表を行いました。(於、名古屋大学 東山キャンパス)

2024/2/29-3/1

応用化学科 卒業論文発表会
石川芽有卒研生が卒業論文発表を行いました。

2024/2/21

生命化学情報工学科 卒業論文発表会
小河隆興卒研生が卒業論文発表を行いました。

2024/2/20

生命体工学研究科 修士論文発表会
吉田蒼馬院生、嶋田玲於院生、重友渉院生が修士論文発表を行いました。

春山研究室の活動(2023年)

2023/9/27-28

トークシャワー・イン・九州で吉田蒼馬院生、嶋田玲於院生、重友渉院生、大森雄太院生、篠崎達矢院生が発表を行いました。(於、宮崎大学木花キャンパス)

2023/9/19-23

応用物理学会で春山教授が特別講演、吉田蒼馬院生が発表を行いました。(於、熊本城ホール)

2023/9/11-12

電気化学会で木本拓海院生と大森雄太院生が発表を行いました。(於、九州大学 伊都キャンパス)

2023/9/11-13

化学工学会で吉田蒼馬院生が発表を行いました。(於、福岡大学 七隈キャンパス)

2023/9/4-8

佐世保工業高等専門学校の土肥航輝君、吉村爽良君、小栗大慶君、山田航大君が来研し、1週間に渡って大学院インターンシップ(実習)を行いました。最終日に1週間の成果を発表しました。

2023/8/21-25

新居浜工業高等専門学校の山内空翔君が来研し、1週間に渡って大学院インターンシップ(実習)を行いました。最終日には研究討論会に参加し、1週間の成果を発表しました。

2023/7/1

第60回化学関連支部合同九州大会の電気化学部門でのポスター発表に於いて、嶋田玲於院生が優秀研究発表賞を受賞しました。於、北九州国際会議場

2023/5/25-26

2023電気化学会北陸支部春季大会に於いて、吉田院生が発表し、また特別講演会「電気化学会北陸支部におけるSDGsの取り組み」に於いて春山教授が講演しました。(於、富山県立大学/on-lineハイブリッド)

2023/4/6

新入生歓迎会を行いました。

2023/3/27-29

電気化学会で春山教授が特別講演、吉田蒼馬院生が発表を行いました。(於、東北工業大学 八木山キャンパス)

春山研究室の活動(2022年)

2023/3/24

学位授与式が挙行され、春山研究室の汐川京大氏、渡邉拓斗氏が、修士(工学)の学位を授与されました。

学位授与式が挙行され、春山研究室の木本拓海氏、大森雄太氏が、学士(工学)、篠崎達也氏が、学士(情報工学)の学位を授与されました。

2023/3/13-17

化学工学会で吉田蒼馬院生が発表しました。(於、東京農工大学 小金井キャンパス)

2023/1/26

春山研究室の研究成果論文がイギリスの王立化学協会(Royal Chemical Society)のGreen Chemistry誌に受理掲載され、掲載号の表紙として掲載されました。
Souma Yoshida, Naoya Murakami, Yoshiyuki Takatsuji, and Tetsuya Haruyama, Elucidation of the behavior of oxygen remaining in water molecules after hydrogen atom abstraction in the Plasma/Liquid (P/L) interfacial reaction: Improvement in the selectivity of ammonia synthesis and parallel production of hydrogen gas. Green Chemistry, 25, 579-588 (2023) DOI: 10.1039/D2GC03491C

2022/10/6

春山教授が、国際会議ICRP-11 / GEC2022に於いて、「Plasma / liquid (P/L) interfacial reaction for gas reduction reaction.」と題して招待講演を行いました。(on-line開催)

2022/9/27

毎夏恒例の合同セミナ(第16回)を開催しました。 春山研究室と工学部の清水研究室の合同セミナは毎夏恒例で今年が第16回。 (on-line開催)

2022/8/23~2022/9/6

2高専から、それぞれ1名の高専生が来研し、2週間に渡って大学院研究インターンシップを行いました。

2022/3/25

学位授与式が挙行され、春山研究室の岡直輝氏、甲斐倫己市、田中友隆氏、日浦知耶氏が、修士(工学)の学位を授与されました。

同 学位授与式において、岡直輝氏が受領代表者を務めました。

岡直輝氏が優秀修士論文賞賞状と同副賞を授与されてました。

学位授与式が挙行され、春山研究室の嶋田玲於氏、野津英佑氏が、学士(工学)の学位を授与されました。

学位授与式が挙行され、春山研究室の吉田蒼馬氏が、学士(情報工学)の学位を授与されました。

2022/3/8

春山教授が、国際学会14th.ISPlasma2022/15th.IC-PLANT2022において「Production of compounds and radical species at the interface between plasma and water: Plasma/liquid (P/L) interfacial reaction.」と題して招待講演をしました(on-line開催)

2022/3/2-3

当室所属の工学部応用化学科4 年生 嶋田玲於君と野津英佑君が卒業論文発表をしました(on-line開催)

2022/2/21

当室所属の情報工学部生命科学情報工学科4 年生 吉田蒼馬君が卒業論文発表をしました(on-line開催)

2022/2/15

当室修士2年生 岡直輝院生、甲斐倫己院生、田中友隆院生、日浦知耶院生が修士論文発表をしました。岡直輝院生が優秀論文賞を受賞しました。

春山研究室の活動(2021年)

2021/07/12-15

春山研究室OBの坂元博昭准教授(福井大学)と同研究室博士課程院生の目細太一氏が共同研究実施のために来研し、実験を行いました。春山研究室の日浦院生が中心となって協働実験し、良い結果を得ました!

2021/05/28

高辻義行助教が公益財団法人 鉄鋼環境基金 第12回鉄鋼技術賞を受賞しました。

受賞対象:多孔質亜鉛電極によるCO2資源化とその反応機序解明

2021/03/25

学位授与式が小倉ソレイユホールおよびon-lineで挙行されました。当室の土田悠斗君、藤田波輝君、光永直人君、白川瑛基君が大学院博士前期課程を修了し、修士(工学)の学位を授与されました。 土田悠斗君が、「令和2年度優秀修士論文賞」を受賞し、表彰状と副賞が授与されました。また、在学中に受賞した学会賞等の報告と授与が行われ、土田悠斗君が令和2年8月に「公益社団法人 化学工学会 学生賞(修士課程の部)」を受賞したことが報告され、表彰状授与されました。

2021/02/25

昨年から今年は、COVID-19感染禍のために、あらゆることが従前どおりではありません。今3月に春山研究室を終了し、修士院生の皆さんが学位儒書式よりも1ヶ月早く、謝恩会を開催してくれました。院生の皆さんには、春山教授から修了記念品が贈られ、また、第20回年間MAP賞が土田悠斗院生へ、令和2年度VAP賞が藤田波輝院生へ、それぞれ授与されました。

春山研究室の活動(2020年)

2020/11/13&27

工学部 応用化学科からGE-Basicプレ研究および仮配属で来てくれた3年生の皆さん(総勢8名)と、情報工学部 生命情報工学科からプロジェクト研究で来てくれた3年生1名で、研究室は大賑わい!

2020/11/26

「循環可能化学コース」が正式発足し、そのコースワークのための「実践討論室」と「実践実験室」に部屋名表札を設置しました。

2020/8/31

化学工学会九州支部第25回学生審査会がOn-lineで行われ、土田悠斗院生が「優秀学生賞」を受賞しました!

2020/8/26

令和二年度第二回四半期研究討論会をOn-Lineで開催しました。討論会終了後には、On-line食事会を開催した際、春山教授から予め美味しい惣菜が各院生に贈られ、美味しい惣菜で楽しく歓談しました。

2020/6/12

令和二年度第一回四半期研究討論会をOn-Lineで開催しました。討論会終了後には、On-line食事会を開催し、皆で楽しく歓談しました。

2020/3/25

学位授与式がおこなわれました。
(於、若松キャンパス、戸畑キャンパス)

2020/1/9

当研究室OB(現 福井大学 繊維先端工学専攻 准教授)坂元博昭先生が、生命体工学セミナーにおいて講義しました。
(於、研究科内)

2020/1/9

酒倉辰弥博士院生が、博士論文公聴会において博士論文の内容を発表しました。
(於、研究科内)

春山研究室の活動(2019年)

2019/12/25

恒例の春山研究室クリスマスランチパーティーを開催しました。
 年末の忙しさのなかで、皆でくつろぎ歓談するひと時として、春山先生が主催し、研究室の全員を招くクリスマスランチパーティーを開催しました。チーズフォンデュやケーキ・コーヒー・ソフトドリンクなどが並び、研究室全員が集って、楽しい歓談の昼のひと時を過ごしました。
(於、春山研究室)

2019/11/2

春山研究室博士会主催 産学先端研究討論会
 春山研究室博士OBOGからなる春山研究室博士会主催の産学先端研究討論会を開催しました。 産業界・学術界でそれぞれ活躍する春山研究室博士OBOGによる研究開発報告9件が行われ、それぞれに関して熱い討論が行われました。
(於、鳳龍クラブ、東京)

2019/10/23

春山研究室の博士後期課程院生である酒倉辰弥院生が博士論文中間発表を行いました。
(於、生命体工学研究科)

2019/10/15-17

第9回CSJケミカルフェスタ2019に、春山教授、酒倉博士院生が参加し、それぞれ多くのシンポジウムに参加し、また、酒倉博士院生はポスター発表をしました。 10月23日は「化学の日」です!
(於、タワーホール船堀・東京)

2019/9/23-26

APCChE2019で、春山教授、高辻助教が口頭発表、酒倉院生がポスター発表を行いました。
(於、札幌コンベンションセンター)

2019/8/19-30

九州工業大学高専生就学体験生に採択された新居浜工業高等専門学校 田所千奈君が、春山研究室に2週間滞在し、最先端の「環境共生のための工学技術実験」に従事するインターンを行いました。最終日には報告会を開催し、すべたの実験結果の発表を行い、教員・大学院生と質疑討論をしました。
(於、春山研究室)

2019/8/23

新居浜工業高等専門学校の中川研究室との連携研究会
春山研究室は界面機能工学を専門領域とし、その基礎研究成果により界面機能工学をディシプリン化しており、その技術は、化学工業・環境・計測・エネルギー・医療など幅広いアウトリーチで実応用(製品化や事業化)を達成している。一方、新居浜高専の中川研究室では、応答分子開発を行っている。春山研究室・新居浜高専の教育研究連携は、各方に資するところが大きいと考え、連携研究会(研究討論会・研究室見学会)を開催しました。 (於、生命体工学研究科)

2019/7/29

毎夏恒例の合同セミナ(第15回)を開催しました。
春山研究室と工学部の清水研究室の合同セミナは毎夏恒例で今年が第15回。 「学術討論会」では活発な研究ディスカッションを行い、「スポーツ」ではバスケットボールとフットサルで盛り上がり、そして「交流会」では楽しく盛り上がりました。
(於、戸畑キャンパス)

2019/7/26

第2回四半期研究討論会を行いました。

2019/6/14

春山研究室OBである山形大学の右田聖 先生が共同研究打ち合わせのために来研しました。

2019/5/11

研究科オープンキャンパスに於いて、春山研究室の研究室紹介に多くの方々が来室しました。

2019/4/17

協働研究推進のため、当室OBで九州歯科大学助教の山﨑亮太博士が来室しました。

2019/4/8

岡 直輝 卒研生が、成績優秀者として「工学部栄誉賞」を授与されました。

2019/3/27-29

電気化学会第86回大会が開催されました。当室から、高辻助教、森本院生、前田院生が口頭発表を行いました。
(於、京都大学 吉田キャンパス)

2019/03/25

学位記授与式・予餞会が行われました。
(於、若松キャンパス)

2019/3/13-15

化学工学会で酒倉辰弥博士院生と土田悠斗卒研生がそれぞれ発表しました。 酒倉博士院生が、化学工学会 最優秀学生賞を受賞しました。
(於、芝浦工業大学 豊洲キャンパス)

2019/3/9-12

応用物理学会で酒倉辰弥博士院生が発表しました。
(於、東京工業大学 大岡山キャンパス)

2019/3/8

相界面反応に関する産学連携会議を行いました。春山教授のほか、酒倉博士院生と土田卒研生が出席し、研究報告と討論を行いましました。
(於、都内会議室)

2019/3/1

平成30年度 卒業論文発表会が行われました。
(於、九州工業大学 戸畑キャンパス)

2019/2/20

平成30年度博士前期課程 修士論文発表会が行われました。
(於、研究科内)

2019/1/19

春山研究室独自の「相界面反応」の記事が新聞に掲載されました。
相界面反応に関して「アンモニアに新合成 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発」の記事が西日本新聞(2019.1.19朝刊)に掲載されました。

2019/1/18

第4回四半期研究討論会を行いました。

2019/1/11

森本将行博士院生が、博士論文公聴会において博士論文の内容を発表しました。
(於、研究科内)

2019/1/10

相界面反応の技術開発のため、共同研究先企業の方が来研、酒倉院生、土田卒研生、そして春山教授らと実験を行いました。
(於、春山研究室)

春山研究室の活動(2018年)

2018/12/25

恒例の春山研究室クリスマスランチパーティーを開催しました。
 年末の忙しさのなかで、皆でくつろぎ歓談するひと時として、春山先生が主催し、研究室の全員を招くクリスマスランチパーティーを開催しました。サンドイッチ・おにぎり・ミネストローネスープ・アメリカンドッグス・フルーツポンチ・ケーキ・コーヒー・ソフトドリンクなどが並び、研究室全員が集って、楽しい歓談の昼のひと時を過ごしました。
(於、春山研究室)

2018/12/20

新居浜工業高等専門学校 生物応用化学科を訪問しました。
 研究科紹介セミナに、50名以上が参加し聴講してくれました。 90分にわたって、研究科紹介・周辺紹介・研究室紹介などを行いました。
(於、国立行政法人 新居浜工業高等専門学校・愛媛県)

2018/12/8

春山研究室博士会主催 産学先端研究討論会
 春山研究室博士OBOGからなる春山研究室博士会主催の産学先端研究討論会を開催しました。 産業界・学術界でそれぞれ活躍する春山研究室博士OBOGによる研究開発報告13件が行われ、それぞれに関して熱い討論が行われました。
(於、鳳龍クラブ、東京)

2018/10/23-25

第8回CSJケミカルフェスタ2018に、春山教授、森本博士院生、酒倉博士院生が参加し、それぞれ多くのシンポジウムに参加し、また、森本博士院生、酒倉博士院生はそれぞれポスター発表をしました。 10月23日は「化学の日」です!
(於、タワーホール船堀・東京)

2018/10/20

夢を見つける工学女子シンポジウム2018 春山研究室の中田院生が口頭発表し、土田卒研生がポスター発表しました。また、中津留院生は公式カメラマンに従事しました。 このシンポジウムは、文部科学省科学技術人材育成補助事業「ダーバーシティ研究環境イニシアティブ」の助成を受けて開催され、多くの発表者と来聴者が集いました。
(於、九州工業大学 百周年中村記念館 2階 多目的ホール)

2018/09/27

福井大学(福井市)を訪問し、関係者への表敬を行いました。そして、春山教授と高辻助教が「界面機能によるバイオセンシングや窒素固定・二酸化炭素固定の実現」に関して講演をしました。また、福井大学に勤務している春山研究室OBの坂元博昭准教授との研究打ち合わせを行いました。 福井工業高等専門学校(鯖江市)を訪問し、関係者への表敬を行いました。そして、福井高専に勤務している春山研究室OGの坂元知里助教(福井高専)との研究打ち合わせを行いました。 福井県は、「幸福度1位」の幸福県であり、継体天皇に関わる史跡などが有名な歴史県であり、恐竜が多く発掘される恐竜県でもあります。
(於、福井大学、福井高専)

2018/09/25-26

2018年電気化学秋季大会で、高辻義行助教が招待講演を行い、酒倉辰弥博士院生、中田郁実修士院生、龍王仁修士院生が口頭発表しました。
(於、金沢大学 角間キャンパス)

2018/09/18-20

化学工学会第50回秋季大会で酒倉院生・日野院生がそれぞれ発表、土田卒研生が初めて学会に参加しました。
(於、鹿児島大学郡元キャンパス)

2018/09/03-04

トークシャワー・イン・九州2018に、中田院生、中津留院生、龍王院生が参加しました。ポスター発表で、中田院生がポスター発表賞を受賞しました。
(於、ホテルグリーンピア南阿蘇)

2018/08/20-31

九州工業大学高専生就学体験生に採択された新居浜工業高等専門学校専攻科 田中友隆君が、春山研究室に2週間滞在し、最先端の「環境共生のための工学技術実験」と「バイオ電気化学の工学実験」にそれぞれ従事するインターンを行いました。最終日には報告会を開催し、すべたの実験結果の発表を行い、教員・大学院生と質疑討論をしました。
(於、春山研究室)

2018/08/21

春山研究室・福井工業高等専門学校・新居浜工業高等専門学校の連携研究会
春山研究室は界面機能工学を専門領域とし、その基礎研究成果により界面機能工学をディシプリン化しており、その技術は、化学工業・環境・計測・エネルギー・医療など幅広いアウトリーチで実応用(製品化や事業化)を達成している。一方、福井高専の坂元研究室は、バイオセンサ技術と計量化学の研究を行っており、新居浜高専の中川研究室では、応答分子開発を行っている。春山研究室・福井高専・新居浜高専の教育研究連携は、各方に資するところが大きいと考え、連携研究会(研究討論会・研究室見学会)を開催しました。
(於、生命体工学研究科)

2018/08/08

八幡の八文字焼き
八幡駅の真ん前にそびえる皿倉山に「八文字焼き」が輝いています。
なお、「八文字焼き」と言いますが、いまは安全と環境に配慮し、LEDです。

2018/08/06

毎夏恒例の合同セミナ(第14回)を開催しました。
春山研究室と工学部の清水研究室の合同セミナは毎夏恒例で今年が第14回。
「学術討論会」では活発な研究ディスカッションを行い、「スポーツ」ではドッジボールで盛り上がり、そして「交流会」では楽しく盛り上がりました。
(於、生命体工学研究科)

2018/07/27

春山研究室第2回四半期研究討論会を行いました。

2018/06/30

第55回化学関連支部合同九州大会で当研究室の森本院生、酒倉院生、清松院生、中田院生、中津留院生、日野院生、龍王院生が発表しました。森本院生が電気化学部門優秀研究発表賞を受賞しました。
(於、北九州国際会議場)

2018/05/21

修士論文中間発表会が行われました。
(於、生命体工学研究科)

2018/04/23

春山研究室第1回四半期研究討論会を行いました。

2018/04/17

新居浜工業高等専門学校 生物応用化学科を訪問し、本科4,5年生と専攻科1,2年生の皆さんに、生命体工学研究科を紹介しました。 同校OBである森本将行博士院生による研究紹介も行い、学生さんたちと先生方との意見交換も行いました。
(於、愛媛県新居浜市 新居浜工業高等専門学校)

2018/03/23

学位授与式・予餞会が行われました。その後、春山研究室で謝恩会を行いました。
(於、若松キャンパス)

2018/03/13-15

春山教授、酒倉院生、森本院生、中田院生が、化学工学会 第83年会で発表しました。
(於、関西大学 千里山キャンパス)

2018/03/9-11

電気化学会第85回大会が開催されました。当室から、高辻助教と森本院生が口頭発表、中津留院生と龍王院生がポスター発表を行いました。
(於、東京理科大学葛飾キャンパス)

2018/02/20

平成29年度博士前期課程 修士論文発表会が行われました。
(於、生命体工学研究科)

2018/02/02

第4回四半期研究討論会を行いました。

春山研究室の活動(2017年)

2017/11/02

第3回四半期研究討論会を行いました。

2017/10/17-19

JST ACT-C事業が平成30年3月31日で研究期間終了することに先立ち、日本化学会主催の化学フェスタにおいて、その成果報告シンポジウムを開催しました。
また、化学フェスタにおいて、森本将行博士院生、酒倉辰弥博士院生、中田郁実修士院生がそれぞれ発表しました。
(於、タワーホール船堀・東京都江戸川区)

2017/10/13

文部科学省高等教育局専門教育課の皆さんが春山研究室を見学しました。空気と水から常温・常圧・無触媒1段階反応でアンモニアを生産できる春山法(相界面法)の原理、その反応装置や、その生成物類の分析装置などについて、実物を示して説明しました。
(於、春山研究室)

2017/10/12

先端エコフィッティング技術研究開発センター第12回ワークショップを開催しました。
本年から「産学連携フェア」が開催されず、その代わりに毎年開催されている「エコテクノ」の中に「北九州学研都市フェア」として併催することになりました。先端エコフィッティング技術研究開発センターワークショップは、今回で第12回目、12年目になります。そして、先端エコフィッティング技術研究開発センターは12年の歴史を今月末で閉じ、その中核的研究グループは「新資源探索研究ユニット」へ集約改組します。
トップページの「先端エコと新資源探索研究ユニットのマーク」をクリックすると、詳細ページに移行します。
(於、小倉・西日本国際展示場)


2017/09/25

清水研究室との合同セミナを行いました。
(於、戸畑キャンパス)

2017/09/20

化学工学会第49回秋季大会で酒倉院生・上村院生・藤波院生がそれぞれ発表を行いました。
(於、名古屋大学東山キャンパス)

2017/09/14-15

電気化学会九州支部・東海支部合同シンポジウム (トークシャワー・イン・九州2017、2017年東海地区ヤングエレクトロケミスト研究会)に、高辻助教、酒倉博士院生、中田修士院生が参加しました。ポスター発表で、酒倉博士院生がポスター発表賞を受賞しました。
(於、ホルトホール大分,ホテルソラージュ大分)


2017/09/11

中田郁実修士院生が、女子学生向けの理工系進学情報誌「ハッピーテクノロジー」の取材を受け、プロカメラマンが撮影した写真と共に、インタビュー記事が掲載されました。

2017/09/10-11

電気化学会で、高辻義行助教、森本将行博士院生、中田郁実修士院生が発表しました。研究討論で盛り上がりました。
(於、長崎大学文教地区キャンパス)

2017/09/08

早朝から北九州学術研究都市が深い霧に包まれました。例年、秋口には早朝に霧が深まることが多い学研都市です。

2017/08/31-09/01

イノベーションジャパン2017(NEDO)に於いて、独自の相界面法により空気と水からアンモニアを合成する相界面反応装置を展示しました。非常に多くの企業の方々に、ブースへお出でいただき、春山教授と酒倉博士院生が説明を行ないました。
(於、東京ビッグサイト)

2017/07/21

春山研究室第2回四半期研究討論会を行いました。

2017/07/01

第54回化学関連支部合同九州大会で当研究室の日野院生、中田院生、上村院生、藤波院生、森本院生が発表しました。
(於、北九州国際会議場)

2017/06/07-08

NEDOエネルギー・環境新技術先導プログラムの共同実験のため、共同研究機関である荏原実業株式会社の佐藤様と中田様が来訪しました。春山教授、酒倉院生、清松院生と2日間にわたって実験を行いました。

2017/05/13

オープンキャンパスを開催しました。大学院志望者や、本研究室に興味をお持ちの方々が来訪なさいました。
(於、生命体工学研究科)

2017/05/10

新居浜工業高等専門学校 生物応用化学科の本科生・専攻科生の皆さんに、生命体工学研究科の紹介を行いました。また、院生研究の紹介として、博士後期課程の森本院生が、研究紹介を行いました。 大勢の本科生・専攻科生が参加聴講してくれました。
(於、新居浜工業高等専門学校、愛媛県新居浜市)

2017/05/01

春山研究室第1回四半期研究討論会を行いました。

2017/04/17

修士論文中間発表会が行われました。
(於、生命体工学研究科)

2017/04/06

春山研究室新入生歓迎会を行いました。

2017/03/25-27

電気化学会第84回大会が開催されました。当室から、高辻助教と森本院生が口頭発表を行いました。
(於、首都大学東京 南大沢キャンパス)

2017/03/24

学位授与式・予餞会が行われました。その後、春山研究室で謝恩会を行いました。
(於、若松キャンパス)

2017/02/23

平成27年度 卒業論文発表会が行われました。
(於、九州工業大学 戸畑キャンパス)

2017/02/20

平成28年度博士前期課程 修士論文発表会が行われました。
(於、生命体工学研究科)

2017/01/11

第26回インテリジェント材料/システムシンポジウムに参加しました。当室の藤波院生、山崎研究員が発表を行いました。
(於、東京女子医科大学)

2017/01/06

第4回四半期研究討論会を行いました